はいどうもごす店長です
今日の1日1分アウトプットは
他人と競って優越感に浸る人は絶対に成長できない

テストや成績、運動会
世の中には優越で溢れています
競うことはもちろん大切です
順位も数字で判別できるので
わかりやすい指標になります
しかし、競うこと=お互い高めあう
ことが大前提です
自分より下の人を見つけて
「私の方ができる」

と判断してそこで満足してしまう
そして自分が成長するのではなく
さらに低い人をわざわざ探して
より優越感に浸る
結果として、自身の基準がどんどん下がっていきます
人のあら探しに自分の時間を使ってしまうんです

「ああ、なんてもったいない!」
そう思いませんか
自分より劣っている部分を探して
優越感に浸るという行為はナンセンスです
上には上がいる、下には下がいる。
せっかく競うならできる人を見て
「自分もああなれたらいいな」
「どうやったらできるようになれるんだろう」

と真似してみましょう
優越感に浸るより
自分の成長を感じる方が
100倍楽しいはずです
さぁみんなも今日からLet’s do it!

ごす店長でした